当院は業界で唯一欧米式姿勢を指導しています
施術歴20年以上の院長が整体、アーユルヴェーダの観点から改善に導きます
新型コロナウイルスが広まり、その危機は身近なものになってきました。
現在当院では営業の自粛をしています。
コース等をご利用の方は状況が落ち着いてからお越しください。期間が空いても効果が出るよう努めさせていただきます。
新規の方は状況を見て来院日を提案させていただきます。いつでもお問い合わせください。
いずれにしても一日も早いコロナウイルスの鎮静化を願っています。
院長 前島敏也
整体理論を含んだヨガで姿勢改善、代謝アップ。
美容、健康、ダイエットと幅広く対応し少人数制なので初めてでも安心です。
まずは体験にご参加ください。
さらにアーユルヴェーダ施術を激安でご利用したい方には下記のコースもご用意しています。
美容、健康の悩みに幅広く対応できるセラピストを育成
下図はいずれも海外のサイトからの引用。欧米では日本で広まっている胸を張る姿勢や腰を入れた姿勢はNGになっています。
また海外の姿勢に関する考えは前後の歪みが主流。日本で流行っている左右の歪みはあまり重要視されていません。
お年寄りのように丸まった姿勢を防ごうと思ったら前後の歪みの改善が重要です。
以下は日本式と欧米式姿勢の違いを表にしました。
日本式姿勢 | 欧米式姿勢 | |
伸長 | 力が入った筋肉は縮むので背も縮む。 | 緊張がなくバランスで作るので最大限に生かせる。 |
脚 | 腰を入れるので骨盤が前傾しXO脚になる。 | 骨盤が立つので股関節、膝が真っ直ぐ伸びる。 |
腰 | 腰、お腹に力を込めるので反り腰で固まる。 | 腰を固めず腰骨が動くので姿勢に対応できる。 |
肩 | 力で胸を張ろうとするので筋肉が縮み肩先が巻く。肩がこる。 | 肩甲骨が動くので自然にいい位置に収まる。こりづらい。 |
首 | あごを引くのでストレートネックになる。筋肉と共に首も縮む。 | 自然と頭が 日本式姿勢体の上に乗るので首が長く使える。力みが無いのでどの方向にも動く。 |
ヒップ | 反り腰なので出っ尻になる。お尻に力を入れるので固くなる。 | 真っ直ぐ立つのでお尻が体のラインに収まる。力を入れないので弾力がある。 |
バスト | 胸を張るので横に広がる。力が入るので固くなる。 | 胸が正面を向くので形が良くなる。上半身の力が抜けているので弾力がでる。 |
冷え・代謝 | 力の入った筋肉は血行が悪くなり代謝が落ちる。冷えやすい。 | 筋肉がほぐれて血行が良いので代謝が良い。温まる。 |
Case1.病院でヘルニアと診断された。だけどまったく良くならない。
病院では腰の問題はよくヘルニアと診断されます。しかし、ヘルニアがどうして痛みに繋がるかの説明はなく、決め手となる治療も施されません。
当院ではヘルニアがどう影響しているのか、どうすれば改善するかを考え、施術を行います。
その他、狭窄症、関節症などの診断を受けた方もご相談ください。
Case2.いろんな治療院に行ったけど改善しない。
治療院に行った際、ご自身の姿勢は確かめたでしょうか?
肩こり、腰痛、姿勢を整えてこそ根本の改善になります。それにはまずどこに問題があるかをはっきりさせる必要があります。
当院では患者さんの写真を撮り、何処に問題があるかをはっきりさせて施術を進めます。
肩こり知らず、腰痛知らずの体は可能です。
Case3.エステを受けて、食事制限もした。けれど痩せない。
エステのマッサージは痛みに耐えながら受けるものですが、その痛みは表面的な痛みで、体の芯には届いていません。体の芯の筋肉をほぐしてこそ、代謝は上がります。
同時に骨格を整えることによりきれいに痩せることができます。
食事制限の効果も骨格が整ってこそです。
Case4.子供の姿勢が悪い。学割りを用意して取り組んでいます。
お子さんの姿勢の歪みは親御様には心配なものです。
早めの対応が必要なので当院では学割を用意して対応しています。
親御様にはカウンセリングはもちろん、施術室も同伴で、施術の様子を見ながらお待ちいただけます。